ジッツオのシステマティック三脚は、卓越した柔軟性をも備えた、極めて堅牢で安定した三脚です。独自のモジュラーシステムを採用しており、使用シーンに応じて構成をスムーズに組み換えることができ、同じ三脚がビデオ用にもカメラ用にもなります。多種多様なアクセサリーにより、静物、マクロ、アウトドア、野生動物など、撮影分野の広がりとともにシステムを拡張していくことが可能です。システマティック三脚にはカーボン6Xファイバーとアルミニウムチューブのモデルが用意されています。今回アルミニウムモデル(シリーズ5を除く)が再設計され、カーボン6Xファイバーモデルと同様の機能にアップグレードされました。アルミニウムのシステマティック三脚はよりすばやい操作が可能になり、軽量性と安定性が増しました。脚には新タイプのアルミニウムチューブを採用しています。チューブ厚は1.2mmで、従来タイプに比べ30%も軽量。ALR(アンチ・レッグ・ローテーション)システムを搭載。ロック性能を向上し反射を抑えるためにつや消しされたマットブラック仕上げが施されています。ALRによって、アルミニウム三脚はカーボン6X三脚と同様にすばやい操作が可能となりました。また、新しいアルミニウムとカーボンのシステマティック三脚は、いずれもGロック、セルフロック式の取り外し可能な石突、3段階の開脚角度、および新しいトッププレートを採用しています。新しいトッププレートは「セーフロック」テクノポリマー素材と補助ロックスクリューにより、雲台とのより強固な結合と振動の低減を実現しています。この補助ロックスクリューはシリーズ3では位置が固定されていますが、シリーズ4と5では雲台のサイズに合わせ位置を調節することができます。また、トッププレートの底面には新たにサンドバッグ用フックが装備され、安定性と利便性を向上させることができます。システマティック三脚はより多様な伸高が用意されました:軽量で持ち運びに便利なコンパクトレベルとスタンダードレベル、使用時の快適性と制御の正確さに優れるアイレベル、スタジオや結婚式、コンサート、スポーツイベントでの柔軟な高さ設定が可能なオーバーヘッドレベルを取り揃えています。シリーズ5のアルミニウムシステマティック三脚は、ALRの無い従来型のロックシステムと重厚な1.6mmチューブを採用しています。その伝説的な安定性とがっしりした重量により、スタジオ使用に理想的な三脚です。カーボン6Xと新しいアルミニウムのシステマティック三脚には、ジッツオロゴ入りのおしゃれな液晶画面クリーナーと、保管・収納に便利な防塵袋が付属しています。
GITZO(ジッツオ)オフィシャルHP
GITZO システマティック
![]() |